

まとまった雨が降らない状態でしたら、少〜しずつ増水中の入鹿池
今日は凄く良い天気の行楽日和

久し振りに、早い出勤の8時にスタート

前回から・・
『これ入鹿池でヘビキャロしたらええんじゃないの・・?』
・・と思った、あるワームを試験的に使用しているのですが、サイズが小さい方が良いのでは・・? と思い、昨日リサイクルショップにそのワームを買いに行きました。
そのワームはリサイクルショップなどで、大体1パック100円、安いところでは50円位で売られている事が多いですので、欲しい方にとっては超お買い得

数パック購入し、1パックだけ入鹿池っぽいカラーがありましたので、早速本日から実戦投入

あるポイントで、ひとしきりいろいろなルアーで攻めた後、例のワームをリグってワンキャストで46センチキャッチ

やっぱ釣れるね〜

その後、各ポイントをチェックに向いますが、今日はかなり日差しが暑く、途中風もほとんどない状態が続きます・・
凄い睡魔に襲われたので、途中10分位寝て、また釣りを続けます・・・
午後からも、凄い睡魔に襲われ我慢しながら釣りをしていましたが、立ってエレキを踏みながらも、何度か寝て数回ボートから落ちそうになったので危険を感じ、狭いボートの上で少し横になり仮眠・・・

電話が鳴り起きると、一瞬何処に居るか分からないくらい熟睡してしまってたようで、もう10分もすると太陽が山に隠れてしまうくらいの時間になってました・・

『やっばい


まだチェックしたい場所が幾つもあったのですが、かなりの時間を睡眠に費やし、タイムアウト

結局、絞りきれず終了でした

しかし、魚探に映るベイトフィッシュの反応(画像)は、前来た時よりも、かなり違う感じでした。
何とか良いエリア見つけたいですね〜・・。
ちなみに水温8時で22.2℃ お昼には24.6℃くらいありました。