今日は、土曜日で院内学校がお休みということで、急いで学校に行く準備をする必要がないので、前から気になっていた、息子の足を綺麗にしてあげることにしました。
毎日シャーレを外して拭いてはくれてますが、長期間ギプスをされていた足は、お年寄り特有のガサガサしたような感じになっており、早いところツルツルの綺麗な足にしてあげたかったのです。
シャーレを外して、お湯で絞ったタオルを巻いて汚れを浮かして手でゴシゴシすると、ビックリする程の垢が出てきます



※骨折したことある方は、分かると思いますが・・。
タオルで拭き取っても、肌に引っ付いて取れないので、最近手を洗う時に使っている小さなボールを使い、擦ってはボールのお湯で流しての繰り返しをしましたが、ベッドの上なのでお湯をこぼさないように作業するのに一苦労

何度擦っても、同じところから垢がドンドコ出てくるので、地道な作業ですね・・。
不用意に足を動くかしても痛がるので、1時間以上掛かって右足と左足の踵周辺までしか作業出来ませんでした

少し前から、シャーレ状のギプスになったのですが、腰部の固定がオムツで固定を兼ねるより、上から腹帯(サラシのようなもの)をした方が良いとリハビリの先生に言われたので、一昨日の昼から腹帯を着用開始し、オムツ替えが更に面倒になるなと思ったその夜中に、今までこんな時間にしてないのにウ○チ・・・
しかも、若干ゲーリーさんに近い感じで、メッチャ面倒なことに。。。
いきなり洗礼を浴びた感じですね・・

シャーレが汚れないように、いろいろな部分をブロックするようにカバーしてあるのですが、全部総替え

夜中に1人でやるには結構大変な作業で、終わったら汗だくになってました



昨日、お昼ご飯を食べさせて学校に行こうと、最後のオムツチェックをした時も、またゲーリーさんぽい感じで、しかも入院して初めての豊作



何でこのタイミングで・・
車椅子からベッドに移し、また総替え作業開始で、全部完了するのに15分くらい掛かるので、お昼の部は遅刻と言うか、来ないので先生が部屋まで様子を見に来てくれました。
あるあるな話で、不思議とやって欲しくないタイミングやシュチュエーションで、いろんなことが起こるものですね・・。